冬虫夏草の性力アップ効果とは?性力剤に使用される理由について
冬虫夏草は昔から「不老長寿の妙薬」「万能薬」として中国宮廷で珍重されてきました。
滋養強壮のための多種多様な成分を含み、いろいろな病気の改善、さらには性力増強にも効果的に働くことが認められています。
日本製の性力剤にも使用されることが多く、どのような点が男性の下半身の元気に効くのか気になるところです。
ここでは冬虫夏草の持つ有効成分とその効果について解説していきます。
冬虫夏草は虫?植物?
インターネットで【冬虫夏草 画像】と検索すると、奇妙な形の虫のような植物のような写真が見つかります。
それも、形にはいくつもの種類があり、どれが本物なのかわかりません。
実は、それらはどれも本物。
冬虫夏草は、子嚢菌類のキノコが、蝶や蛾、蜂などの幼虫に寄生したものなので、虫の種類によって形が違ってくるのです。
まず、冬虫夏草菌が昆虫の体内に侵入し、冬の間に昆虫の栄養分を吸収して成長します。
これが「冬虫」です。
そして夏になると、菌に変わった「虫」が発芽して、菌の子実体が地面に出てきます。
やがてそれが成長して細長い草になる、これが「夏草」です。
地面に出てきた菌の子実体を採取したものが漢方生薬として商品化されます。
冬虫夏草の成分
古く中国では、秦の始皇帝から唐代の楊貴妃までもが愛用したとされる妙薬・冬虫夏草。
その効果、効能はとても幅広いのですが、それはこのキノコが含有する多種多様な栄養成分のおかげです。
18種類のアミノ酸をはじめ、ミネラル、ビタミンなどの微量栄養素が豊富に含まれることで知られています。
ここでは、冬虫夏草ならではのいくつかの有効成分とその効能について紹介します。
コルディセピン
滋養強壮作用を持つ免疫増強物質
βグルカン
免疫細胞を活性化
D-マンニトール
利尿作用、カルシウム拮抗剤の働き
キチン・キトサン
血中コレステロール値の低下
虫草酸(虫草素)
免疫力向上、血管系疾患、呼吸器系疾患、糖尿病の改善、抗ガン作用、性力増強
冬虫夏草の研究(臨床実験の結果)
冬虫夏草の研究は中国が中心となって進められており、臨床実験の結果から以下の病気、症状に効果があることが認められています。
心臓病・肺病・悪性腫瘍・アトピー性皮膚炎・気管支炎・糖尿病・白血病・鼻炎
免疫力の増強/回復・集中力/記憶力/運動能力の向上 など
冬虫夏草の性力効果
まさに万能薬として働く冬虫夏草には、男性の性力をアップさせる効果も期待できます。
男性ホルモンの分泌を支える、アミノ酸、ビタミン、ミネラルが豊富なうえに、特有の虫草酸(虫草素)の働きも見逃せません。
本当に効く性力剤を厳選して紹介!
人気&実力ナンバーワンの性力剤!